渡航

No.49 上海から日本へ ペットの帰国手続きSTEP2

カテゴリー
渡航
地域
全域

STEP 1 までが完了されている場合、いよいよ帰国の手続きです。

帰国の手続きは上海税関(検疫所)への連絡や健康診断検査予約、フライト予約、各種の届出など、短い期間でクリアしなくてはなりません。

専門の代行業者等にお任せするのが得策ではありますが、ご自身でお手続きされる場合は次のお手続きを進める必要があります。

上海から日本への犬連れ、猫連れ帰国手続き STEP2

帰国の手続きSTEP 2
1、帰国フライトの40日前までにクレート(またはキャリーバッグ)の準備、フライト予約、動物検疫所への届出
2、帰国日の15日前に上海税関(検疫所)のシステムに必要事項の入力、書類のアップロード送信と検査予約
3、帰国日の10日前以内に上海税関(検疫所)で出国申請と健康診断、動物病院で指定フォーム(FORM AC)の認証
4、帰国日の5日前前後に上海市内の税関より検疫証明書を取得
5、指定フォームや検疫書類に不備がないか、到着空港検疫所へ事前確認
6、帰国日当日、定刻2時間前にチェックイン
7、到着空港動物検疫所で検疫検査

各種必要書類
=犬の場合=
飼育者パスポート原本
帰国フライトE-ticket
ワクチン手帳
免疫証カード
養犬登記証カード
狂犬病抗体検査原本
輸出検疫証明書(日本から連れてきた子の場合のみ)
届出書、届出受理書、検査申請書
FORM AC
検疫証明書(動物衛生証明書)

=猫の場合=
飼育者パスポート原本
帰国フライトE-ticket
ワクチン手帳
飼育者の上海在住証明書(賃貸契約書など)
狂犬病抗体検査原本
輸出検疫証明書(日本から連れてきた子の場合のみ)
届出書、届出受理書、検査申請書
FORM AC
検疫証明書(動物衛生証明書)

各種の書類準備、記載内容に不備がないか確認しながら進めて行く必要があります。
例えば、マイクロチップの番号や、ワクチン接種日などを間違えて書類作成してしまうと、書類が無効となりますのでご注意ください。
上海税関のシステムにて書類のアップロードや検査の予約は中国語もある程度必要になります。

検疫代行トランジットアジアのホームページ

上海でペットの出国/入国検疫代行をしているトランジットアジアのホームページ
お受けした代行はこれでま17年間 無事故を継続し、安心安全な渡航サポートを継続しています。

トランジットアジアペットの検疫代行